シバヤマ 無料査定
東山魁夷「京洛小景より『落柿舎』」セリグラフ

東山魁夷「京洛小景より『落柿舎』」セリグラフ

松尾芭蕉の弟子、向井去来の別荘として使用されていた草庵で、去来がこの草庵について書いた「落柿舎ノ記」がある。古い家の周囲には40本の柿の木があったという。
庭の柿を売る契約をしたのちに、柿がすべて台風で落ちてしまったためこう呼ばれている。 1691年(元禄4年)4月から5月までここに松尾芭蕉が滞在して『嵯峨日記』を著した。野沢凡兆(ぼんちょう)、凡兆の妻の羽紅(うこう)、去来が訪ねてきて一つの蚊帳で5人が一緒に寝たりしている。
現在の庵は俳人井上重厚による再建である。場所も建物も芭蕉の時代のそれとは異なっている。

技法 セリグラフ
画寸 31.5 × 45.0 cm
制作年 1971年
限定部数 250
取材先 嵯峨野(京都府京都市右京区)
在庫状況 売却済

東山魁夷について

国民的画家と称され、清澄で深い情感をたたえた風景画により、戦後の日本画の世界に大きな足跡を残しました。自然と真摯に向き合い、思索を重ねながらつくりあげたその芸術世界は、日本人の自然観や心情までも反映した普遍性を有するものとして評価されています。