シバヤマ 無料査定
石踊達哉「瑠璃光寺」日本画 20号

石踊達哉「瑠璃光寺」日本画 20号

瑠璃光寺は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。山号は保寧山、本尊は薬師如来。国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっている。応永の乱で戦死した大内義弘の菩提を弔うため、弟の盛見が1442年に建てたものです。、「西の京・山口」を代表する観光名所となっている。

技法 日本画
画寸 20号
サイン 共シール
取材先 山口市香山町
在庫状況 売却済

石踊達哉について

平成の「琳派継承者」として呼ばれ、特に繊細な線描と華麗な色彩、構成力など花鳥風月は石踊達哉ならではの表現。近年の作品としては京都・金閣寺の杉戸絵、また客殿にも天井画を制作。最近では三十三間堂本坊、妙法院門跡 障壁画を完成している。日本のみならず国際的にも認められ活躍中。現世代を代表する日本人作家です。

無料査定