シバヤマ 無料査定
伊藤髟耳「みかえりの塔 大法寺」日本画 F15号

伊藤髟耳「みかえりの塔 大法寺」日本画 F15号

国宝大法寺三重塔 : 大法寺(だいほうじ)は、長野県小県郡青木村にある天台宗の寺院。
1333年鎌倉時代から南北朝時代に造営され、国宝にも指定されいる。
檜皮葺「三重塔」が中空に舞う鶴の羽のような優雅な姿をみせ、東山道を旅する人々は「見返りの塔」といい塔の姿があまりにも美しいので、思わずふり返るほどであるという意から、つけられたであろうと言われてる。 高さ18.56m

技法 日本画
画寸 F15号
サイン 共シール
在庫状況 在庫あり
無料査定