那波多目功一 なばため こういち

写生に基づく繊細で優雅な画風で、日本画壇の重鎮として活躍
1933年昭和8年

絵画・版画高価買取

お持ちの那波多目功一作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。
よく描くテーマ
所属
日本美術院
性別
男性
誕生日
1933年11月8日(水)
出身地
茨城
関係のある主な作家
松尾敏男(師)
堅山南風(師)
那波多目煌星(親)
花香煌星(兄弟)
パブリック・コレクション
足立美術館
郷さくら美術館
主な出来事
1933年昭和8年

日本画家那波多目煌星の長男として茨城県那珂湊市(現在のひたちなか市)に生まれる

1950年昭和25年

第35回 院展に初入選

松尾敏男に師事

1951年昭和26年

第7回 日展初入選

1967年昭和42年

日本美術院院友に推挙

1983年昭和58年

第68回 院展で「廃園」が奨励賞 白寿賞受賞

1984年昭和59年

第69回 院展で「うすれ日」が日本美術院賞(大観賞)受賞

日本美術院特待となる

1985年昭和60年

第39回 春の院展で「窓」が外務大臣賞受賞

第70回 院展で「寒牡丹」が奨励賞 白寿賞受賞

1986年昭和61年

第71回 院展で「耀」が日本美術院賞(大観賞)受賞

前田青邨賞受賞

1987年昭和62年

第72回 院展で「せせらぎ」が奨励賞 白寿賞受賞

1988年昭和63年

第73回 院展で「華宴」が奨励賞 白寿賞受賞

1989年平成元年

第74回 院展で「雨の白王」が奨励賞 白寿賞受賞

1990年平成2年

第75回 院展「月輪」が日本美術院賞(大観賞)受賞

日本美術院同人に推挙される

1994年平成6年

四季譜図「那波多目功一素描展」開催

1995年平成7年

第80回 院展で「寂」が文部大臣賞受賞

日本橋にて「那波多目功一日本画展」開催

1999年平成11年

第84回 院展で「富貴譜」が内閣総理大臣賞受賞

2000年平成12年

「富貴譜」が日本芸術院賞受賞

「那波多目煌星・功一父子展」(成田山書道美術館)

2002年平成14年

日本芸術院会員就任

2005年平成17年

茨城県から特別功績者として表彰

最終更新 2014年05月31日
ページ
最上部へ
無料査定