奥田元宋 Gensou Okuda

独特な赤色が特徴とされる日本画家。
1912年大正元年2003年平成15年

絵画・版画高価買取

お持ちの奥田元宋作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。

「元宋の赤」とよばれる赤を基調に、雄大な自然を描いた独自の風景画を確立しました。また、和歌にも秀で、1981年には宮中歌会始の召人に選ばれています。


性別
男性
誕生日
1912年6月7日(金)
歿日
2003年2月15日(土)
出身地
広島
受章
文化勲章
関係のある主な作家
児玉希望(師)
吉村醇三郎(弟子)
五十嵐晴徳(弟子)
主な所蔵美術館
奥田元宋・小由女美術館
鑑定機関・委員会
東美鑑定評価機構鑑定委員会
主な出来事
1912年大正元年

広島県双三郡八幡村(現在の三次市吉舎町八幡)に生まれる。

1931年昭和6年

遠戚にあたる児玉希望を頼って上京、内弟子となる。

1933年昭和8年

脚本家を目指し児玉門を出奔。

1935年昭和10年

再び絵筆をとり、外弟子として児玉希望の元に通う。

1936年昭和11年

文展の鑑査展に『三人の女性』が初入選する。

1937年昭和12年

児玉希望画塾第1回展に『舞踏場の一隅』で塾賞受賞、号を『元宋』とする。

1938年昭和13年

第2回 文展に『盲女と花』が特選。

1944年昭和19年

戦争の激化に伴い郷里の広島に疎開。

画風を文学的な主題の人物画から風景画に転じる。

1949年昭和24年

第5回 日展に『待月』が特選・白寿賞受賞。

1950年昭和25年

日月社結成に参加。

1962年昭和37年

第5回 新日展に『磐梯』が文部大臣賞、文化庁買上げになる。

1973年昭和48年

日本芸術院会員になる。

1974年昭和49年

日展常任理事に就任。

1979年昭和54年

日展常任理事を退任。

1981年昭和56年

真言宗大聖院の本堂天井画『龍』を制作。

文化功労者に選ばれる。

1984年昭和59年

文化勲章受章。

1989年平成元年

広島県名誉県民に選ばれる。

1995年平成7年

日本芸術院第一部(美術)部長に就任。

1996年平成8年

銀閣寺の庫裏、大玄関・弄清亭障壁画が完成。

2003年平成15年

2月15日、逝去。享年91歳。

2006年平成18年

4月15日、広島県三次市東酒屋町に「奥田元宋・小由女美術館」開館。

最終更新 2015年02月20日
ページ
最上部へ
無料査定