児玉希望 Kibō Kodama

1898年明治31年1971年昭和46年

絵画・版画高価買取

お持ちの児玉希望作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。
性別
男性
誕生日
1898年7月5日(火)
歿日
1971年5月2日(日)
受章
勲三等旭日中綬章
従四位勲二等瑞宝章
関係のある主な作家
川合玉堂(師)
奥田元宋(弟子)
佐藤太清(弟子)
船水徳碓(弟子)
杉原元人(弟子)
鑑定機関・委員会
児玉希望鑑定委員会
主な出来事
1898年明治31年

7月5日、広島県に生まれる

1918年大正7年

川合玉堂塾に入門

1921年大正10年

第3回帝展で「夏の山」初入選

1928年昭和3年

第9回帝展で「盛秋」特選

1930年昭和5年

第11回帝展で「暮春」特選

1932年昭和7年

第13回帝展以後審査員

1937年昭和12年

希望画塾を創設・主宰。奥田元宋ら現代日本画界を代表する多くの作家を輩出。

1950年昭和25年

伊東深水や矢野橋村らと日月社を結成 。

1953年昭和28年

第8回日展出品作「室内」で第9回日本芸術院賞受賞

1957年昭和32年

ローマ、パリに一年間滞在、グレコと親交を深め、「仏蘭西山水絵巻」三巻完成。

1959年昭和34年

日本芸術院会員となる

1961年昭和36年

日展常務理事となる

1969年昭和44年

回顧展を高島屋と広島県立美術館で開催する。

1970年昭和45年

勲三等旭日中綬章受章。

1971年昭和46年

5月2日、逝去、享年73歳。
従四位勲二等瑞宝章を受ける

最終更新 2014年06月18日
ページ
最上部へ
無料査定