上村松篁 Syoukou Uemura

花鳥画の第一人者として活躍した日本画家
1902年明治35年2001年平成13年

絵画・版画高価買取

お持ちの上村松篁作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。

日本画家・上村松園の長男として京都市内に生まれる。奥村厚一、秋野不矩、福田豊四郎、吉岡堅二、山本丘人らとともに創造美術協会(新制作協会日本画部を経て現在創画会)を結成した。伝統的な円山四条派の写生を活かしながら、近代的な構成を持つ新しい花鳥画として蘇らせた作品を生み出す一方で、昭和11年から43年の定年退官まで母校の京都市立絵画専門学校(後、京都市立美術大学となる)で後進の指導にあたります。近現代の京都画壇において格調高い花鳥画を描き続け、母子二代での受章となる文化勲章を受章。


よく描くテーマ
所属
創画会
性別
男性
誕生日
1902年11月4日(火)
歿日
2001年3月11日(日)
受章
文化勲章
関係のある主な作家
西山翠嶂(師)
上村松園(親)
上村淳之(子)
パブリック・コレクション
京都国立近代美術館
東京国立近代美術館
京都市美術館
山種美術館
諏訪北澤美術館
主な所蔵美術館
松伯美術館
鑑定機関・委員会
東美鑑定評価機構鑑定委員会
主な出来事
1902年明治35年

京都市中京区四条御幸町西入ルに生まれる。

1920年大正9年

京都市立美術工芸学校絵画科卒業。

京都市立絵画専門学校に入学。

画塾青甲社に入塾。

1930年昭和5年

京都市立絵画専門学校研究科を修了。

1948年昭和23年

日本画の在野団体、創造美術の結成に参加。

1973年昭和48年

勲三等端宝章を賜る。

京都府より美術工芸功労者に顕彰。

1974年昭和49年

新制作協会日本画部は新制作協会を離脱、新たに創画会を結成。

1981年昭和56年

日本芸術院会員に推挙。

1984年昭和59年

京都市名誉市民となる。

文化勲章を受章。

1994年平成6年

上村松園・松篁・淳之の作品を収蔵する松伯美術館が奈良市に開館。

2001年平成13年

3月11日、心不全のため逝去。享年98歳。

最終更新 2014年05月23日
ページ
最上部へ
無料査定