冬の詩
冬樹
1979年春、「枯野」「冬樹」「湖岸」「冬華」「樹氷」の5点からなるオリジナルリトグラフ集『冬の詩』を刊行しました。 このオリジナルリトグラフ集をから、後に4点の本画作品が制作され、3点は日展に出品されております。 版画から原画へと非常にめずらしい課程で発表され、東山魁夷が愛着をもった作品集だったあらわれでもあります。
技法 | リトグラフ |
---|---|
画寸 | 36.0 × 53.0 cm |
額寸 | 59.5 × 76.0 cm |
制作年 | 1979年 |
限定部数 | 125 |
サイン | 直筆鉛筆サイン |
原画 | 1984年制作 横浜美術館所蔵 |
取材先 | オーストリア ザルツブルク |
在庫状況 | 在庫あり |
相場に合わせた適正価格で販売!
東山魁夷について
国民的画家と称され、清澄で深い情感をたたえた風景画により、戦後の日本画の世界に大きな足跡を残しました。自然と真摯に向き合い、思索を重ねながらつくりあげたその芸術世界は、日本人の自然観や心情までも反映した普遍性を有するものとして評価されています。