シバヤマ 無料査定
吉田善彦「大和四題より『法起寺の春』」木版画

吉田善彦「大和四題より『法起寺の春』」木版画

法起寺は、奈良県生駒郡斑鳩町岡本にある聖徳宗の寺院。古くは岡本寺、池後寺とも呼ばれた。 山号は「岡本山」。本尊は十一面観音。聖徳太子建立七大寺の一つに数えられることもあるが、寺の完成は太子が没して数十年後のことである。「法隆寺地域の仏教建造物」の一部として世界遺産に登録されている。

技法 木版画
画寸 38.0 × 76.5 cm
制作年 1990年
版数 70版110摺
限定部数 250
工房 高見澤研究所
在庫状況 在庫あり

吉田善彦について

速水御舟に師事、御舟の死後は小林古径に師事。法隆寺金堂壁画の模写事業に参加するなど先人の傑作にふれる経験により、もみ紙と金箔が作る「吉田様式」と呼ばれたやわらかな光を放つ日本画を生み出しました。理知的な描線と淡い色調と金箔の品の良い光沢が融合した、独得の抒情的な画境を確立していった。院展での受賞の他、毎日芸術賞、日本芸術院恩賜賞などを受賞している。1964年から東京芸術大学で後進の指導にあたった。